
だんだんと寒さが身に染みる季節となりましたね!!
そこで寒い冬でも、お出かけしたくなる新プランの登場です!!
心温まる田舎の美味しい旬のお食事と温泉で、ゆっくりとした時間をお過ごしになられませんか??
今回、厳選されたお料理内容の1泊2食付きのプランが、サービス料、消費税、入湯税150円込みでお一人様10,750円から御宿泊いただけます(^^)/
是非、秘湯WEBから【冬春キャンペーン】でご予約お待ちしております!!
奥阿蘇やまなみのスタッフブログです。
だんだんと寒さが身に染みる季節となりましたね!!
そこで寒い冬でも、お出かけしたくなる新プランの登場です!!
心温まる田舎の美味しい旬のお食事と温泉で、ゆっくりとした時間をお過ごしになられませんか??
今回、厳選されたお料理内容の1泊2食付きのプランが、サービス料、消費税、入湯税150円込みでお一人様10,750円から御宿泊いただけます(^^)/
是非、秘湯WEBから【冬春キャンペーン】でご予約お待ちしております!!
だんだんと寒くなってきましたね~!!
温泉で体の芯まで温まった後は、「湯あがり足袋」で足元からぽっかぽか!!
チェックイン時にご自由にお持ち下さいませ(*^_^*)
朝晩がだんだんと冷え込む季節になってまいりましたね!!
お宿では今年も大きなストーブが活躍してくれています(^^)/
本日は秘湯の会のウェブサイトからも当館1番人気の【囲炉裏料理プラン】を御予約いただけるようになりましたので、お知らせ致します!!
秘湯の会スタンプ押印は、当館のホームページとお電話予約、日本秘湯を守る会のウェブ予約と3通りの方法がお選びいただけるようになりました!!
是非、沢山のお客様の御予約をお待ちしております(^^)
温泉が気持ちよい季節となりましたね!!
紅葉の綺麗なこの時期、温泉に浸かって心も体も温まって行かれませんか??
さてさて、この度paypay導入致しました<(_ _)>
御予約時の事前決済、現地での現金お支払い、paypay(スマホ決済)どちらでもOKですよ~!!
今日から11月に入り、あっという間に日が暮れてしまう時期になりました。
寒くなるにつれ阿蘇の空気は一層と澄み、夕焼けが見事ですよ!!
阿蘇五岳を背景に放牧された牛たちが草を食べ、
夕焼けのオレンジと夜空の青が綺麗なグラデーションとなっています。
今年は長雨に悩みましたが、まずまずの出来栄えでしたよ~☆彡
やまなみフロントにて、3キロ/5キロ販売を行っております。
社長が丹精込めて作りましたコシヒカリです。是非お土産にいかがですか??
朝晩が冷え込む季節となりましたね。
久住連山の頂上付近は紅葉が見頃を迎えているとのことで、連日沢山のお客様よりお話をおうかがいしております。
こちらの奥阿蘇の宿やまなみの紅葉が見頃を迎えますのは、おそらく10月下旬から11月にかけてだと思われます(^^)
日、一日と冷え込むにつれ紅葉が進むのがまたいいですね!!
さて、当館は「日本秘湯を守る会」の会員宿になっております。
秘湯スタンプの押印は、自社ホームページでの御予約およびお電話での御予約に限ります。このスタンプ1泊1つ押印されますが、11泊目は過去10泊された宿の中から、お気に入りのお宿に直接ご連絡をされますと、1泊無料招待となります。スタンプ帳の有効期限等ございますので、ご興味のあられるお客様はお気軽にお問い合わせくださいませ。
秘湯スタンプを集めていらっしゃるお客様も温泉が大好きなお客様も是非、源泉100%かけ流しの温泉に癒やされ、美味しい山の幸を堪能にいらっしゃいませんか??
是非、お待ちしております。
宿の外ではコンバイン(稲刈り用機械)が、この季節を待っていましたと言わんばかりにあちらこちらで新米を刈り込んでいます。
今年の出来高は長雨が続きましたが、まずまずと言ったところでしょうか??
お宿でご提供させていただいておりますお米も、やまなみの社長が手作りで水田作りから苗代、田植え、草刈りをおよそ一年かけ愛情を込めて育てた「コシヒカリ」です。
また産山の大地の恵と名水池山水源の美味しいお水で育っていますので、ふっくらと美味しいお米です!!
当館では、今年も11月頃よりお土産様としまして販売を行う予定です(^^)
是非、お食事で美味しいお米を味わって下さいませ!!
こんにちは。
早いもので10月になりましたね。。「奥阿蘇の宿やまなみ」のございます産山村は稲刈りの季節となりました。
今年も池山水源の名水に育まれ、美味しいお米が採れそうですよ!!
さて、今年の年末年始プラン発売となりました(^^)/
とろとろの温泉に美味しい旬の食材料理を心を込めてご用意致しております。
是非ご家族、ご友人、大切な方とのお時間を当館でゆっくりお過ごしになられませんか??
今年も沢山のお客様の御予約お待ちしております。